福岡県看護協会
フォトレポート

福岡県看護協会の
日々の活動内容をご紹介

  • HOME
  • 福岡県看護協会フォトレポート
  • 2016/06/01看護フェスタ(看護の日イベント)

    支え合う心と健康を育もう!『平成28年度看護の日のつどい』at警固公園

    5月14日(土)年に一度の看護の日のつどい、今年は天神で憩いの場といえばココ、警固公園で開催しました。毎年大盛況の健康相談コーナー...

    詳しく見る

  • 2016/06/01ふれあい看護体験

    ふれあい看護体験発表~私の看護観~atエルガーラホール

    平成28年度「看護の日のつどい」~看護の心をみんなの心に~を開催しました。午後からはエルガーラホールにて、看護職員知事表彰、ふれあ...

    詳しく見る

  • 2016/05/20認定看護管理者

    平成28年度「認定看護管理者教育課程ファーストレベル」が開講しました

    5月6日に平成28年度(26回)認定看護管理者教育課程ファーストレベルが開講しました。72名の受講生は施設の規模は異なりますが、抱...

    詳しく見る

  • 2016/05/10皮膚・排泄ケア認定看護師

    平成28年度「皮膚・排泄ケア認定看護師教育課程」が開講!!

     平成28年度 開講式を5月6日(金)行いました!! 受講生一人一人の氏名が呼ばれた後、花岡夏子会長より受講生への激励...

    詳しく見る

  • 2016/05/09災害支援

    災害支援ナース(第3陣)無事帰還!

    4月29日(金)18時頃、第3陣が無事に帰還しました。 各避難所での活動報告から●他のチームと役割分担し、ノロウイルスや...

    詳しく見る

  • 2016/05/09医療安全推進委員会活動

    第10回リスクマネジャー研修会・交流会

    2月13日(土)午前中、第10回リスクマネジャー研修会を開催し、98名の方に参加いただきました。早稲田理工学術院 棟近 雅彦教授よ...

    詳しく見る

  • 2016/04/28災害支援

    災害支援ナース(第2陣)が無事帰還!

    4月26日(火)19時~20時、第2陣が宇土市、阿蘇市より無事に帰ってきました! 各避難所での活動報告から ●他県の保...

    詳しく見る

  • 2016/04/26災害支援

    災害支援ナース(第1陣)が無事帰還しました

    熊本地震における「災害支援ナース」の派遣について、各施設のご協力に感謝いたします。4月23日(土)19~20時、第1陣が宇土市・阿...

    詳しく見る

  • 2016/04/26災害支援

    災害支援ナース(第3陣)を派遣しました

    熊本地震の被災者支援にあたり、本日4月26日(火)に災害支援ナース(第3陣)8名を派遣しました。 活動期間は、平成28年...

    詳しく見る

  • 2016/04/25災害支援

    災害支援ナース(第2陣)を派遣しました

    熊本地震の被災者支援にあたり、4月23日(土)に災害支援ナース(第2陣)14名を派遣しました。活動期間は、平成28年4月23日(土...

    詳しく見る

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • ...
  • 47
  • 48
  • 次のページ

カテゴリ一覧

  • 政策・要望等(10)
  • 通常総会・表彰(9)
  • 研修report(93)
  • 認定看護管理者(15)
  • 新人看護職員研修(10)
  • 福岡県ナースセンター(43)
  • 看護フェスタ(看護の日イベント)(21)
  • 学会(10)
  • 在宅支援(11)
  • 会長のつぶやき(75)
  • 会員の皆様へ(入会関係)(2)
  • 地区支部活動(4)
  • 1地区支部(5)
  • 2地区支部(1)
  • 3地区支部(5)
  • 4地区支部(5)
  • 5地区支部(10)
  • 6地区支部(6)
  • 7地区支部(0)
  • 8地区支部(0)
  • 9地区支部(0)
  • 10地区支部(9)
  • 11地区支部(0)
  • 12地区支部(0)
  • 13地区支部(5)
  • 14地区支部(8)
  • 委員会活動(26)
  • 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
  • 医療安全推進委員会活動(31)
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師(7)
  • その他研修(9)
  • 災害支援(15)
  • 協会立訪問看護ステーション(6)
  • 看護学校訪問活動(2)
  • 看護の出前授業(2)
  • ふれあい看護体験(2)
  • WLB(7)
  • 委員会コラム(3)
  • 国際交流(4)

アーカイブ一覧

  • 2014年度(10)
  • 2015年度(34)
  • 2016年度(28)
  • 2017年度(15)
  • 2018年度(11)
  • 2019年度(16)
  • 2020年度(16)
  • 2021年度(38)
  • 2022年度(65)
  • 2023年度(63)
  • 2024年度(138)
  • 2025年度(41)