2025/11/21
地区支部
【4地区支部】地区支部研修会 「看護の現場で生かすDX」研修会のお知らせ ※参加費無料 NEW!
2025/11/19
在宅
【日本看護協会】「令和9年度介護報酬改定等に向けた訪問看護実態調査」ご協力のお願い NEW!
2025/11/19
研修
【研修Information】★1月開催研修 の申込締切を延長しました! NEW! 重要
2025/11/18
地区支部
【1地区支部】「第5回研修会及び第8回看護研究発表会」のご案内 NEW!
2025/11/18
お知らせ
【厚生労働省】雇用仲介事業利用にあたっての留意事項等について NEW!
2025/11/18
お知らせ
【木村看護教育振興財団】2026年度の公募開始について<海外看護研修助成、看護研究助成、専門看護師(CNS)奨学金助成> NEW!
2025/11/18
お知らせ
【日本看護協会】看護職員の賃金制度見直しに向けた支援セミナーin博多 NEW!
2025/11/17
ナースセンター
☆開催報告☆訪問看護師養成講習会【管理期】1日目~チームビルディングとチームマネジメント/訪問看護導入期の 初期アセスメント力 スキルアップ
2025/11/12
官公庁
【福岡県】12/9開催・心不全在宅ケアスタッフ研修会(地域包括ケアシステムとの協働のための 研修会との合同開催)のご案内(無料、WEB有、申込締切:12/8)
2025/11/11
お知らせ
【会員特典】おジャ魔女どれみ25周年メモリアル展 特別割引のご案内
幅広いニーズに応える、多彩な研修ですべての看護職のキャリアアップを支援。
2025 12/15 mon
『カムバ』ナース応援プログラム クリニック等へ 就職したい方向けセミナー(ナースプラザ福岡)
申込期限/令和7年12月1日
2026 01/13 tue
★追加開催決定‼★ アドバンス・ケア・プランニング支援のポイントを考える(1月開催)
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/15 thu
★申込受付中★ 【アーカイブ配信】主任・副看護師長に必要なマネジメントの基礎
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/16 fri
豊かなセカンドライフを叶えるマネー講座 ~NISAを活用して、インフレに負けない資産づくりの知識~
申込期限/令和7年12月26日
2026 01/20 tue
★申込受付中★ 看護管理者が知っておきたい保健医療福祉提供体制 ~診療報酬・介護報酬の仕組みを踏まえて~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/20 tue
みんなで知ろう!訪問看護(R7 訪問看護師養成講習会)
申込期限/令和7年11月24日
2026 01/22 thu
★申込受付中★【アーカイブ配信】身体拘束ゼロを目指して ~患者の尊厳と主体性を尊重したケア~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/26 mon
★申込受付中★ 倫理的ジレンマ ~あなたはその時、どう考えますか?~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/27 tue
★申込受付中★ 【アーカイブ配信】人材はタカラ ~看護現場で人を育てるコツ~
申込期限/令和7年11月18日
2026 01/30 fri
★NEW★ はじめての新人サポーター ~新人とともに成長する先輩になる~
申込期限/令和7年11月18日
2026 02/03 tue
★申込受付中★【アーカイブ配信】必見!入院時から始まる退院支援
申込期限/令和7年12月16日
2026 02/06 fri
★申込受付中★ 【アーカイブ配信】全スタッフ必見!院内感染を予防できるのはあなた
申込期限/令和7年12月16日
2026 02/09 mon
★申込受付中★【アーカイブ配信】多職種と平時から備える災害対策
申込期限/令和7年12月16日
2026 02/14 sat
★緊急企画‼★ 新たな地域医療構想と今後の展望 ~看護管理者が担う未来のかたち~
申込期限/令和8年1月4日
2026 02/16 mon
★申込受付中★ 【アーカイブ配信】看護管理者が学ぶキャリア開発支援と人材育成
申込期限/令和7年12月16日
「病気や障がいがあっても住み慣れた地域やご家族のもとで自分らしく暮らし続けたい」「人生の最期は自宅で迎えたい」
訪問看護ステーションでは、主治医の指示に基づいて、看護師等がお住まいや施設等にお伺いして看護ケアを提供し、
多職種と協同しながら一人ひとりに寄り添って、皆さまらしい療養生活を安心して送れるよう支援しています。