- 
    
          2016/05/09災害支援 災害支援ナース(第3陣)無事帰還! 4月29日(金)18時頃、第3陣が無事に帰還しました。 各避難所での活動報告から●他のチームと役割分担し、ノロウイルスや... 詳しく見る 
- 
    
          2016/05/09医療安全推進委員会活動 第10回リスクマネジャー研修会・交流会 2月13日(土)午前中、第10回リスクマネジャー研修会を開催し、98名の方に参加いただきました。早稲田理工学術院 棟近 雅彦教授よ... 詳しく見る 
- 
    
          2016/04/28災害支援 災害支援ナース(第2陣)が無事帰還! 4月26日(火)19時~20時、第2陣が宇土市、阿蘇市より無事に帰ってきました! 各避難所での活動報告から ●他県の保... 詳しく見る 
- 
    
          2016/04/26災害支援 災害支援ナース(第1陣)が無事帰還しました 熊本地震における「災害支援ナース」の派遣について、各施設のご協力に感謝いたします。4月23日(土)19~20時、第1陣が宇土市・阿... 詳しく見る 
- 
    
          2016/04/26災害支援 災害支援ナース(第3陣)を派遣しました 熊本地震の被災者支援にあたり、本日4月26日(火)に災害支援ナース(第3陣)8名を派遣しました。 活動期間は、平成28年... 詳しく見る 
- 
    
          2016/04/25災害支援 災害支援ナース(第2陣)を派遣しました 熊本地震の被災者支援にあたり、4月23日(土)に災害支援ナース(第2陣)14名を派遣しました。活動期間は、平成28年4月23日(土... 詳しく見る 
- 
    
          2016/04/21災害支援 災害支援ナース(第1陣)を派遣しました 熊本地震の被災者支援にあたり、日本看護協会より要請を受け、4月20日(水)に、災害支援ナース(第1陣)14名を派遣しました。&nb... 詳しく見る 
- 
    
          2016/02/05委員会活動 よかナース112号(1月号)発行♪広報誌&サイトに関するアンケートも実施中! みなさま、こんにちは(*^▽^*)暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて、こ... 詳しく見る 
- 
    
          2016/02/01医療安全推進委員会活動 平成27年度 医療安全管理者養成研修[e-learning・集合研修] 平成26年度より、医療安全管理者養成研修は「e-learning(33時間30分)」と「集合研修(2日間)」にて開催しています。今... 詳しく見る 
- 
    
          2016/01/29医療安全推進委員会活動 第9回リスクマネジャー研修会・交流会 8月1日(土)午前中、第9回リスクマネジャー研修会・交流会を開催し、72名が参加されました。宮崎大学医学部看護学科基礎看護学講座 ... 詳しく見る 
カテゴリ一覧
- 政策・要望等(10)
- 通常総会・表彰(9)
- 研修report(98)
- 認定看護管理者(17)
- 新人看護職員研修(10)
- 福岡県ナースセンター(46)
- 看護フェスタ(看護の日イベント)(21)
- 学会(10)
- 在宅支援(13)
- 会長のつぶやき(75)
- 会員の皆様へ(入会関係)(2)
- 地区支部活動(4)
- 1地区支部(5)
- 2地区支部(1)
- 3地区支部(6)
- 4地区支部(5)
- 5地区支部(10)
- 6地区支部(6)
- 7地区支部(0)
- 8地区支部(0)
- 9地区支部(0)
- 10地区支部(9)
- 11地区支部(0)
- 12地区支部(0)
- 13地区支部(7)
- 14地区支部(9)
- 委員会活動(26)
- 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
- 医療安全推進委員会活動(31)
- 皮膚・排泄ケア認定看護師(7)
- その他研修(9)
- 災害支援(15)
- 協会立訪問看護ステーション(6)
- 看護学校訪問活動(2)
- 看護の出前授業(2)
- ふれあい看護体験(2)
- WLB(7)
- 委員会コラム(3)
- 国際交流(4)
アーカイブ一覧