福岡県看護協会
フォトレポート

福岡県看護協会の
日々の活動内容をご紹介

  • HOME
  • 福岡県看護協会フォトレポート
  • 2024/01/23新人看護職員研修

    新人看護職員教育体制に関する調査のご報告

      新人看護職員研修運営委員会では、令和4年度に福岡県の病院施設(当時453施設)の看護管理者と2年目看護職員を対象に新人看護職員...

    詳しく見る

  • 2024/01/15会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】令和6年 能登半島地震に対するご寄付について

      令和6年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震でお亡くなりになられた方々は、災害関連死を含め220人を超え...

    詳しく見る

  • 2023/12/20福岡県ナースセンター

    福岡県ナースセンター開催の復職支援研修を受講して新たな職場で輝く看護師さんへインタビュー 第7弾!!

    県外から福岡県へ!!新たな土地で頑張っている看護師さんを取材しました 福岡県ナースセンターでは、再就職支援の一環で、ブランクのある...

    詳しく見る

  • 2023/12/07その他研修

    令和5年度「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」を開催しました!

     地域で暮らす全ての人々が地域で安心して生活できるよう、各職種や各機関と連携しながら自治体で活動する「自治体保健師」の活...

    詳しく見る

  • 2023/12/05会長のつぶやき

    【会長のつぶやき】日本看護協会要望事項「防衛省における准看護師養成の停止を」

     11月30日、日本看護協会は、防衛大臣宛に「防衛省における准看護師養成の停止に関する要望書」を提出しました。防衛省は、全国で6校...

    詳しく見る

  • 2023/12/01保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」

    委員会ってどんな活動をしているの?~保健師職能委員会編~

    はじめに つぶやき宝箱への久しぶりの投稿になります。今回は、保健師職能委員会(以下「委員会」といいます。)の活動を紹介します。 委...

    詳しく見る

  • 2023/11/294地区支部

    【4地区支部】城南フェスティバルで「まちの保健室」を行いました

    10月29日(日)、『城南フェスティバル2023』が開催され、4地区支部では「まちの保健室」を設置いたしました。フェスティバルのテ...

    詳しく見る

  • 2023/11/2913地区支部

    【13地区支部】『第3回あさくら祭り』で「まちの保健室」を行いました!

    11月18日と19日の2日間、朝倉市では『第3回あさくら祭り』が開催されました。13地区支部は、11月19日(日)、「まちの保健室...

    詳しく見る

  • 2023/11/2410地区支部

    【10地区支部】『まつり起業祭2023』で、「まちの保健室」を行いました!!!

    11月4日、5日の2日間、北九州八幡東区で『まつり起業祭2023』が開催されました。起業祭は、市民の祭りとなって36回目、明治34...

    詳しく見る

  • 2023/11/2410地区支部

    【10地区支部】「令和5年度 第1回地区支部研修会」を開催しました!!!

    11月8日(水)、黒崎ひびしんホールにおいて「令和5年度 第1回10地区支部研修会」を開催いたしました。 日 時:令和5年11月8...

    詳しく見る

  • 前のページ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • ...
  • 46
  • 47
  • 次のページ

カテゴリ一覧

  • 会員の皆様へ(入会関係)(2)
  • 通常総会・表彰(9)
  • 政策・要望等(10)
  • 会長のつぶやき(75)
  • 研修Information(9)
  • 研修report(86)
  • 新人看護職員研修(9)
  • 地区支部活動(4)
  • 1地区支部(4)
  • 2地区支部(1)
  • 3地区支部(5)
  • 4地区支部(4)
  • 5地区支部(10)
  • 6地区支部(5)
  • 7地区支部(0)
  • 8地区支部(0)
  • 9地区支部(0)
  • 10地区支部(9)
  • 11地区支部(0)
  • 12地区支部(0)
  • 13地区支部(5)
  • 14地区支部(8)
  • 保健師職能委員会通信「つぶやき宝箱」(4)
  • 医療安全推進委員会活動(31)
  • 委員会活動(25)
  • 実習指導者講習会(1)
  • 認定看護管理者(13)
  • 皮膚・排泄ケア認定看護師(7)
  • その他研修(6)
  • 学会(9)
  • 災害支援(15)
  • 在宅支援(6)
  • 協会立訪問看護ステーション(6)
  • 福岡県ナースセンター(50)
  • 看護学校訪問活動(2)
  • 看護の日・看護週間(21)
  • 看護の出前授業(2)
  • ふれあい看護体験(2)
  • WLB(7)
  • 委員会コラム(3)
  • 国際交流(4)

アーカイブ一覧

  • 2014年度(10)
  • 2015年度(34)
  • 2016年度(28)
  • 2017年度(15)
  • 2018年度(11)
  • 2019年度(16)
  • 2020年度(16)
  • 2021年度(38)
  • 2022年度(65)
  • 2023年度(63)
  • 2024年度(138)
  • 2025年度(35)