2025/11/25医療安全推進委員会活動 NEW

☆医療安全推進週間☆

医療安全推進週間とは・・・

厚生労働省では、「患者の安全を守る」ことを中心とした総合的な医療安全対策を推進するため、2001年から各関係者の共同行動を「患者の安全を守るための医療関係者の共同行動(ペイシェント・セーフティ・アクション)」と命名し、様々な取組を推進しています。その一環として、医療機関や医療関係団体等における取組の推進を図り、また、これらの取組について国民の理解や認識を深めていただくことを目的として、11月25日(いい医療に向かってGO)を含む1週間を「医療安全推進週間」と定めています。※厚生労働省HPより
 

令和7年度の医療安全推進週間

令和7年11月23日(日)~11月29日(土) (毎年度11月25日を含む1週間)

公益社団法人 福岡県看護協会の医療安全への取り組み

公益社団法人 福岡県看護協会では医療安全推進委員会を設置しております。
医療安全推進委員会では、看護職を対象にした医療・看護の安全意識向上を図るとともに医療事故防止対策を推進することを目的として、研修の企画と実施・医療安全に関する情報提供・医療安全管理者との連携及び支援・看護職賠償責任保険制度の加入推進等の活動を行っています。
 

令和7年度は、ミニ電子BOOKを作成しました

福岡県看護協会 医療安全推進委員会では、公益財団法人 日本医療機能評価機構 医療事故情報収集等事業が発信する「医療安全情報」の中から、皆さまと共有したい事例を掲載します。医療安全週間に、ぜひ、以下をクリックしてご覧ください
 

一覧へ戻る