2025/11/04ふれあい看護体験 NEW
令和7年度ふれあい看護体験を開催しました。
福岡県看護協会では、看護に興味のある高校生を対象に「ふれあい看護体験」を毎年実施しています。ふれあい看護体験は、実際の看護現場での体験や体験施設との交流を通して、看護することや人の命について理解と関心を深める機会とすることを目的としています。
今年度は、病院等での体験は7月1日~7月31日に、オンラインによる施設と学生との交流は10月1日~10月31日に実施いたしました。
今年度は、県内93校から高校生1558名が、病院や訪問看護ステーションなど110施設で看護体験をすることができました。
ユニフォームを着用して院内見学をしたり、患者さんとお話ししたり、学生同士での血圧測定や車椅子移送の体験など、看護に触れる貴重な体験になったのではないかと思います。
・看護師はとても大変だけど、とてもやりがいのある仕事だと思いました。改めて看護師になりたいと思いました。
・入院患者さんとコミュニケーションをとっている看護師さんを見て、なんて言っているか聞き取れていたり楽しそうに会話していていいなと思いました。自分もあのように楽しく会話ができるような看護師になりたいと感じました。
・ドラマで見ている世界とは全く違っていて、働く看護師さんを間近で見て、すごいかっこいいなと思いました。私も看護師になっていろんな人の役に立ちたいなと思います。
・普段では見れないところまで見ることが出来たし体験もさせて頂いたのでとってもいい経験になりました!!
・今回のふれあい看護を通して訪問看護の施設を訪れたことで、今まで想像していた病院にいる看護師ではなく、 ご自宅に向かい利用者さんと向き合う姿がとてもかっこよくて訪問看護の素晴らしさを知ることができ良かったです。
10月にはオンラインで施設と学生との交流を図ることができ、県内5校から高校生47名の参加がありました。
・とても興味深い内容で、看護師の1日の流れや仕事内容、夜勤についてなど詳しく知れて看護師によりなりたいと思いました。1日密着動画では患者さんの心身に寄り添う姿を見て、改めて看護師さんへの憧れ、尊敬がより強まりました。私も説明してくださった病院の看護師さんのような看護師を目指します!
・沢山質問できたので良かったです。実際に働いてる看護師さんからの話を詳しく聞けたのでとても勉強になりました。今日の話を聞いて、看護師になれるようにこれから勉強頑張っていきたいと思います!
・自分が調べていたこと以外に、看護師になるためにどんな能力がいるのかや高校生のうちに出来ることなど、すごくためになることばかり教えてくださったので、この経験を活かして自分の行きたい進路をよく考えようと思った。
終了後のアンケートでは、回答者のうち97.8%がふれあい看護体験は「期待以上・期待通り」と回答し、将来看護職になりたいと思いましたか?という問いには、74%が「なりたい」と回答しました。
このふれあい看護体験を機に、看護への理解と関心を深め、将来の進路選択のひとつとして看護職を目指す学生が増えると幸いです。
受入れていただいた施設の方々、ご協力ありがとうございました。
一覧へ戻る
今年度は、病院等での体験は7月1日~7月31日に、オンラインによる施設と学生との交流は10月1日~10月31日に実施いたしました。
病院等での体験(7月1日~7月31日)
ユニフォームを着用して院内見学をしたり、患者さんとお話ししたり、学生同士での血圧測定や車椅子移送の体験など、看護に触れる貴重な体験になったのではないかと思います。
バイタルサイン測定
BLS体験
ベッドメーキング
手術室見学
参加者の感想
・入院患者さんとコミュニケーションをとっている看護師さんを見て、なんて言っているか聞き取れていたり楽しそうに会話していていいなと思いました。自分もあのように楽しく会話ができるような看護師になりたいと感じました。
・ドラマで見ている世界とは全く違っていて、働く看護師さんを間近で見て、すごいかっこいいなと思いました。私も看護師になっていろんな人の役に立ちたいなと思います。
・普段では見れないところまで見ることが出来たし体験もさせて頂いたのでとってもいい経験になりました!!
・今回のふれあい看護を通して訪問看護の施設を訪れたことで、今まで想像していた病院にいる看護師ではなく、 ご自宅に向かい利用者さんと向き合う姿がとてもかっこよくて訪問看護の素晴らしさを知ることができ良かったです。
オンラインによる施設と学生との交流(10月1日~10月31日)
動画やパワーポイントを活用し、病院・施設内の様子や看護師の1日の業務の流れなどをご紹介いただきました。その他、看護師から学生へメッセージをいただき、看護師を目指したきっかけや看護師の仕事のやりがいなどたくさんの質問にも答えていただきました。
参加者の感想
・沢山質問できたので良かったです。実際に働いてる看護師さんからの話を詳しく聞けたのでとても勉強になりました。今日の話を聞いて、看護師になれるようにこれから勉強頑張っていきたいと思います!
・自分が調べていたこと以外に、看護師になるためにどんな能力がいるのかや高校生のうちに出来ることなど、すごくためになることばかり教えてくださったので、この経験を活かして自分の行きたい進路をよく考えようと思った。
学生へのアンケート結果
受入れていただいた施設の方々、ご協力ありがとうございました。