2025/05/09福岡県ナースセンター NEW

無資格・未経験でも医療現場で働くために!!!ナースセンターによる 看護補助者 の就業に向けた研修を開催します

福岡県ナースセンターでは、安全で質の高い看護提供体制整備のため、看護補助者として就業する者が事業内容を理解したうえで従事できるよう、
就業前の研修会をオンデマンドにて行います。
(事前に収録した講義動画を自宅などでインターネットにて自分のペースで受講するスタイルです。※視聴環境が整わない場合は、ナースプラザ福岡での集合視聴も可能です)
看護補助者の業務内容を理解し、従事するための就職支援について知ることができます。

そもそも看護補助者って?

看護補助者(看護助手、看護アシスタント、ナースエイド、ケアワーカーなど様々な名称があります)とは、病院などの医療機関で、看護チームの一員として看護の補助業務(専門的判断は必要ありません)を行っていただく職種です。患者さんやそのご家族と接する機会も多く、無資格・未経験でも医療現場で働くことができ、人の役に立てるやりがいのあるお仕事です。(厚生労働省HPより引用)

受講対象者

  • 看護補助者(看護助手・ナースエイド)の仕事に興味のある方
  • 医療関係の仕事に興味はあるけれど資格がないのであきらめていた方
  • 人の役に立つ仕事がしたいと考え、自分に合う仕事を探している方 等々
  • ご興味がある方は、お気軽にご相談ください(092-631-1221 平日 9時30~16時30分)

受講料

無料(研修に関わる通信費は受講者負担となります)

研修プログラム

研修項目 視聴時間
医療チームの機能と役割 約 30 分
看護補助者の業務 約 30 分
看護補助者としての心得 約 30 分

申込期間・視聴期間

申込期間➤令和7年5月1日(木)~令和8年2月2日(月)
視聴期間➤令和8年3月31日(月)15:00まで

申込はこちら

申込はこちらをcrickしてください(Microsoftforms)に移動します
 

詳しくはこちら

  • 研修案内

  • 受講の流れ

お問合せ

厚生労働大臣認可 看護職員無料職業紹介所
福岡県ナースセンター 電話:092-631-1221(平日:9時30分~16時30分)

 

 

一覧へ戻る