2025/04/10研修Information
★NEW★ 40代・50代から考える看護職人生の組み立て方
新企画の注目研修!! ベテランナースにもおすすめ!
濱田 安岐子先生(NPO法人看護職キャリアサポート 代表)と一緒に、これまでの看護体験を振り返る演習を通して、
これからのキャリアについて考えてみませんか?
後期キャリアに入った自分のイメージに役立つ資産設計についても解説!
【お問合せ】
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分
一覧へ戻る
濱田 安岐子先生(NPO法人看護職キャリアサポート 代表)と一緒に、これまでの看護体験を振り返る演習を通して、
これからのキャリアについて考えてみませんか?
後期キャリアに入った自分のイメージに役立つ資産設計についても解説!
研修目標
豊富な経験を活かし、長く、多様な形で地域・社会に貢献できるようキャリア後期について考える
研修内容
- 自分自身の看護職人生を振り返る
- これからの資産・生活設計
- これからの看護職としてのキャリアを考える【事前課題・演習あり】
研修目安レベル
目安レベル | レベル内容 |
---|---|
開発能力:Ⅱ | 自身の質の向上を継続するとともに、組織の看護の質向上や組織の新人・学生の指導に関わる |
開発能力:Ⅲ | 幅広い視野と予測に基づき自身と組織 の質を更に向上するとともに看護の専 門職組織の活動に関わる |
開発能力:Ⅳ | 未来を志向し、看護の専門職として、 組織や看護・医療を超えて社会の変革・ 創造や人材の能力開発に貢献する |
※看護師のまなびサポートブックより
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
研修受講方法
本研修は「オンライン」研修です。(自宅・所属施設(Zoom)での受講)
申込期間・受講日時
申込期間:2025年3月17日~5月20日
開催日時:2025年7月15日(火) 13時00分~16時00分
申込について
●研修申込サイトマナブルこちらから
●【マナブル操作ヘルプ】はこちら
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分