2024/05/28研修Information
主任・副看護師長に必要なマネジメントの基礎【研修Information】※講師一言コメントあり
.jpg)
本研修で学ぶこと
「主任・副師長として何をしたらいいの?」「自分に求められている役割は何?」
現場の看護職のリーダー・管理者として悩んでいる方におすすめ‼ 深澤優子先生から管理者として必要なスキルをたくさん学べる研修です
本研修は「ナースプラザ福岡 集合」研修です
本研修の主な内容
- 主任・副看護師長に必要なマネジメント
- 主任・副看護師長に必要なチカラとは
- 「場面」で考える 主任・副看護師長の行動・実践
研修目安レベル
目安レベル | レベル内容 |
---|---|
看護管理者 Ⅰ | 自部署の看護管理者とともに看護管理を実践できる |
※病院看護管理者のマネジメントラダー 日本看護協会版 より
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
申込期間・研修日
研修日:8月1日 09時50分 - 16時00分
申込について
●【マナブル操作ヘルプ】はこちら
関連研修
研修名 | 注目ポイント | 研修目安レベル | 申込日時 |
---|---|---|---|
ひとを育てる看護マネジメント~キャリア開発支援と人材育成~ | キャリア開発にどう関わっていますか? 人材育成の基礎知識、生涯学習の考え方、キャリア開発と人 材育成計画までを学び、組織における人材育成活用について理解できる研修 | 看護管理者 Ⅰ、看護管理者 Ⅱ | 2024年6月15日 00時00分 - 8月20日 23時59分 |
【お問い合わせ】
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分)