2024/05/13研修Information
講師が変更になりました!~弁護士が解説する適切な看護記録~【研修Information】
諸事情により講師が変更になりました。ご了承願います。
白鳥 秀明 先生(弁護士法人東京パブリック法律事務所 弁護士・保健師・看護師)へ変更
本研修で学ぶこと
本研修は「ナースプラザ福岡 集合」研修です
本研修の主な内容
- 看護記録の目的
- 医療事故や紛争の視点から適切な看護記録とは
- 記録に関する課題と改善策
研修目安レベル
目安レベル | レベル内容 |
---|---|
リーダ・マネジ:Ⅲ | 組織における安全かつ効率的・安定的 な実践のための体制整備に主体的に参 画し、同僚を支援する |
リーダ・マネジ:Ⅳ | 安全で効率的・安定的な実践を常に 提供できるよう、組織や職種を超えた 調整や教育に主体的に参画する |
看護管理者 Ⅰ | 自部署の看護管理者とともに看護管理を実践できる |
看護管理者 Ⅱ | 自部署の看護管理を実践できる |
申込期間・研修日
研修日:7月27日 9時50分 - 16時00分
申込について
●【マナブル操作ヘルプ】はこちら
関連研修
研修名 | 注目ポイント | 申込日時 |
---|---|---|
看護が見える記録を書こう | 看護記録で困ったことはありませんか 看護記録を書く時のポイントを学び、看護が見える記録の書き 方を身につけよう 記録の時間短縮のコツも伝授 倫理・法的:Ⅰ、倫理・法的:Ⅱ向け(あくまでも目安です) |
3月13日 10時00分 - 7月16日 23時59分 |
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分)