★NEW★ はじめての新人サポーター ~新人とともに成長する先輩になる~

怪異日時:令和8年1月30日 10時00分~16時00分

申込期限/令和7年11月18日

これから指導者となる方、すでに指導者として頑張っている方におすすめ!
渡邉 則子 先生(九州大学病院 副看護部長)より、新人を取り巻く環境を理解し、支援の実際をイメージしながら
先輩ナースに求められる役割と身につけたい力について学べます。
研修での学びを 次年度の新人さんを迎える準備に活かしませんか? 
 

研修目標

新人看護師を理解し、支援の実際をイメージできる
 

研修内容

 
  • 新人を取り巻く環境と課題(特性、基礎教育、離職の現状)
  • 新人看護職員ガイドライン・支援について
  • 指導者の抱えている課題
  • 指導者に求められているコミュニケーション技術
 

研修目安レベル

 
目安レベル レベル内容
開発能力:Ⅰ 専門職としての自身の質の向上を図る
開発能力:Ⅱ 自身の質の向上を継続するとともに、組織の看護の質向上や組織の新人・学生の指導に関わる
看護師のまなびサポートブックより
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
 

研修受講方法

本研修は「集合」研修です。(ナースプラザ福岡等での受講)
 

申込期間・受講日時

申込期間:2025年7月1日~11月18日
開催日時:2026年1月30日 10時00分~16時00分
 

申込について

研修申込サイトマナブルこちらから
【マナブル操作ヘルプ】はこちら


【お問合せ】
教育研修部 電話 092-631-1170(平日9時00分~17時00分)
一覧へ戻る