2025/10/09
研修
【研修information】★緊急企画 開催決定‼★ 新たな地域医療構想と今後の展望 ~看護管理者が担う未来のかたち~NEW!
2月に緊急企画として研修会を開催します ~【新たな地域医療構想と今後の展望 ~看護管理者が担う未来のかたち~】~
地域医療の再構築が求められる今、看護職に期待される役割はかつてないほど大きくなっています。
本研修では、2040年を見据えた看護提供体制のあり方を中心に、在宅医療・介護連携の方向性、そして看護の専門性と使命について深く学びます。
今回、緊急企画の研修として、以下の日程で追加開催することが決定いたしました。
●開催日程:令和8年2月14日(土)13:00~16:00
●10月13日(月)より申込開始 (申込期限:令和8年1月4日まで)
受講をご希望の方は、こちらからお申込みいただけます。看護管理者の皆さま、ご参加お待ちしております。
研修概要
<研修目標>
1.新たな地域医療構想の背景と目的、2040年に向けた医療提供体制の変化について理解できる。
2. 看護職が地域で果たす役割と期待される行動を明確化する 。
3. 自施設の役割や地域との関係性を踏まえ、看護管理者の視点から、具体的な役割と実践のヒントを得る。
<研修内容>:
- 新たな地域医療構想
- 今後の展望と在宅医療・介護連携の方向性
- 日本看護協会が提案する、2040年を見据えた看護提供体制のあり方
- 看護の役割と期待される専門性

【お問合せ】
教育研修部 ナビダイヤル 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分)