★申込受付中★ 倫理的ジレンマ ~あなたはその時、どう考えますか?~
開催日時:令和8年1月26日 10時00分~16時00分
申込期限/令和7年11月18日
日々の業務の中で感じる違和感や葛藤を放置せず、倫理的ジレンマとして正しく捉えるための視点と対応方法を学びます。
演習を通して、倫理的感受性を高め、より良い判断と行動につなげる力を養うことを目的とした研修です。

【お問合せ】
教育研修部 電話 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分)
一覧へ戻る
演習を通して、倫理的感受性を高め、より良い判断と行動につなげる力を養うことを目的とした研修です。
研修目標
看護倫理を学び、看護の倫理的ジレンマと対応について理解できる
研修内容
- 看護倫理とは
- 倫理的感受性
- 事例から考える倫理的ジレンマとその対応
- 【演習あり】

研修目安レベル
目安レベル | レベル内容 |
---|---|
倫理・法的:新人 | 倫理的・法的規範に基づき実践する |
倫理・法的:Ⅰ | 倫理的・法的規範に基づき実践する |
倫理・法的:Ⅱ | 個別の状況において、倫理的・法的判断に基づく実践を行い、規範からの逸脱に気づき表明する |
研修受講方法
本研修は「集合」研修です。(ナースプラザ福岡等での受講)
申込期間・受講日時
申込期間:2025年7月1日~11月18日
開催日時:2026年1月26日 10時00分~16時00分
申込について
●研修申込サイトマナブルこちらから
●【マナブル操作ヘルプ】はこちら
【お問合せ】
教育研修部 電話 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分)