★申込受付中★チームで考える倫理 ~倫理カンファレンスの進め方~
開催日時:令和7年12月2日 10時00分~16時00分
申込期限/令和7年10月21日
「どう進めればいいの?」そんな悩みに応える研修です!
倫理カンファレンスの基本から応用までを学び、現場での葛藤や迷いを整理する力を身につけましょう。
.jpg)
一覧へ戻る
倫理カンファレンスの基本から応用までを学び、現場での葛藤や迷いを整理する力を身につけましょう。
研修目標
看護場面の倫理問題をカンファレンスで検討する方法を理解する
研修内容
- 臨床倫理と看護倫理の基礎知識
- 倫理カンファレンスの進め方
- 事例検討【演習あり】
.jpg)
研修目安レベル
目安レベル | レベル内容 |
---|---|
倫理・法的:Ⅲ | 倫理的・法的判断に基づき認識した課題や潜在的リスクの解決に向け行動しロールモデルを示す |
倫理・法的:Ⅳ | より複雑な状況において倫理的・法的判断に基づき行動し、倫理的かつ法律を遵守した実践のための体制整備に組織や分野を超えて参画する |
※看護師のまなびサポートブックより
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
※上記以外のレベルの方も受講可能です。あくまでも研修企画・講師資料作成時での目安レベル
研修受講方法
本研修は「集合」研修です (ナースプラザ福岡等での受講)
申込期間・受講日時
申込期間:2025年7月1日~10月21日
開催日時:2025年12月2日 10時00分~16時00分
申込について
●研修申込サイトマナブルこちらから
●【マナブル操作ヘルプ】はこちら
【お問合せ】
教育研修部 電話 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分
教育研修部 電話 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分