★追加開催決定‼★ アドバンス・ケア・プランニング支援のポイントを考える(1月開催)

開催日時:令和8年1月13日 10時00分~16時00分

申込期限/令和7年11月18日

9月開催予定の【アドバンス・ケア・プランニング支援のポイントを考える】に多くのお申込みをいただき、誠にありがとうございました。
定員の都合上、全ての方にご受講いただくことが叶わず、講師と調整のうえ、
同内容の研修を以下の日程で追加開催することが決定いたしました。
追加開催日程:令和8年1月13日(火)10:00~16:00 (申込期限:令和7年11月18日まで)
現在、マナブル申込ページを公開中です。
受講をご希望の方は、こちらからお申込みいただけます。皆さまのご参加お待ちしております。
 

研修概要

 <講師>:竹之内 沙弥香 先生(京都大学 大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 看護倫理学分野 准教授)
<研修目標>:ACPについて学び、対象の意思決定への向き合い方、関わり方について考えることができる
<研修内容>:ACPとは/ACPのプロセスと支援のポイントと実際/看護職に求められる役割                 
                         

研修受講方法

本研修は「オンライン」研修です。(自宅・所属施設(Zoom)での受講)

申込期間・受講期間

申込期間:2025年7月1日~11月18日
開催日時:2026年1月13日 10時00分~16時00分

申込について

研修申込サイトマナブルこちらから
【マナブル操作ヘルプ】はこちら


【お問合せ】
教育研修部 ナビダイヤル 0570-200-605 (平日9時00分~17時00分)
一覧へ戻る