地区支部活動

9地区支部
北九州市小倉南区・行橋市・豊前市・京都郡[みやこ町、苅田町]・築上郡[上毛町、吉富町、築上町]

ごあいさつ
9地区支部は、北九州市から豊前市まで2次医療圏を超えて支えあっています。会員数の少ない地区支部のメリットを活かして、災害や新型コロナウイルス感染症の対応など、電話やメールで連絡を取り合って連携を深めています。どの会員施設の方も、積極的に研修会に参加していただいておりますが、令和3年度の研修は、感染防止の観点から2回とも集合せず、オンラインで開催いたしました。第2回研修(写真参照)では、感染対策について、基本に戻って学習しました。
今年度も、研修や施設代表者会議を集合して行うことはなかなか難しいかもしれませんが、オンラインの強みを活かしつつ、みんなでいつか集まれることを願いながら活動しています。今後とも9地区支部をよろしくお願いします。(9地区支部役員一同)
令和3年度第2回オンライン研修
役員名簿
役職 名前 職種 勤務先
地区支部長 山下 美香 看護師 小倉医療センター
地区副支部長 財津 理枝 看護師 北九州看護大学校
書記 郡司 紀子 看護師 北九州市立総合療育センター
会計 泉 千秋 看護師 北九州市小倉医師会訪問看護ステーション
令和6年度の目標
  1. 地域における施設間の情報共有・連携の推進
  2. 地域住民の健康づくりに貢献し、看護協会の認知度を高める
事業計画・事業報告
事業計画
事業報告
最新のお知らせ
PICK UPリンク
一覧へ戻る