地区支部活動

4地区支部
福岡市城南区・早良区

ごあいさつ

地域に密着した支部活動を目指します!

4地区支部では、地域活動として「まちの保健室」「県民健康づくり」「災害支援活動」を主体として実施しています。コロナ禍に見舞われた令和2・3年度は、思うような活動ができず歯がゆい思いをしました。しかし、交流ができない・少ない時だからこそ、地域の皆様が安全・安心にふれあい、支え合える関係づくりの大切さを感じました。
これからはWithコロナを踏まえ、より強固な地域連携やネットワークづくりに取り組み、会員の皆様との情報交換がスムースにできるよう整備していかなければと思います。今後、支部活動を進めていくにあたり、県看護協会や行政と情報共有し、会員の皆様との連携に努め、支部活動を通して、地域住民の健康づくりに貢献して参りたいと思います。(4地区支部役員一同)
まちの保健室の様子
役員名簿
役職 名前 職種 勤務先
地区支部長 栗山 亜希子 助産師 学校法人福岡大学病院
地区副支部長 松尾 佳代 看護師 福岡歯科大学医科歯科総合病院
書記 泊 由美子 看護師 福岡大学病院
会計 仙波 洋子 看護師 福岡国際医療福祉大学
令和7年度の目標
  1. 地域包括ケアシステムの実現に向けて、行政や施設間の連携を強化する
  2. 地域活動を通して、地域住民の健康づくりに貢献し、看護協会の認知度を高める
事業計画・事業報告
事業計画
事業報告
最新のお知らせ
・【フォトレポート】令和7年度 第1回施設代表者会議 開催報告 (R7.8.29更新)
・【フォトレポート】令和6年度 地区支部研修を開催しました (R6.2.7更新)
・【フォトレポート】城南フェスティバルで「まちの保健室」を行いました (R5.11.29更新)
・【フォトレポート】「城南区さわやかフェア」にてまちの保健室を開催しました (R5.10.25更新)
・【フォトレポート】「令和5年度 第1回施設代表者会議」開催 (R5.9.15更新)
PICK UPリンク
一覧へ戻る