地区支部活動

12地区支部
飯塚市・嘉麻市・嘉穂郡[桂川町]・田川市・直方市・宮若市・鞍手郡[鞍手町、小竹町]・田川郡[香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、福智町、赤村]

ごあいさつ
12地区支部は、平成30年4月福岡県看護協会地区支部編成により筑豊1支部、2支部が統合され、12地区支部となりました。12地区支部の対象区域は、飯塚市、嘉麻市、田川市、直方市、宮若市、嘉穂郡、田川郡、鞍手郡の筑豊地域全域です。73施設に所属する施設会員と個人会員で、3,508名(令和4年3月末日現在)の会員を有しています。
12地区支部の活動として、地区支部研修会、WLB推進研修会、筑豊地区看護研究発表会、まちの保健室、糖尿病のつどい、地区支部だよりの発行、他事業者主催イベントでの健康相談、施設代表者会議や地区支部役員会議などを行っています。
令和2年に入り、新型コロナウイルス感染症が流行し、支部活動は中止や規模縮小、開催形式の変更など、活動の制限を余儀なくされています。コロナ禍の中でも、出来ることを考えながら、支部会員の皆様との連携を深めていきたいと考えています。よろしくお願いします。(12地区支部役員一同)
令和3年10月7日開催のWLB研修会
役員名簿
役職 名前 職種 勤務先
地区支部長 秦 貴子 看護師 糸田町立緑ヶ丘病院
地区副支部長 大久保 さつき 看護師 社会保険二瀬病院
書記 桝本 美由紀 看護師 糸田町立緑ヶ丘病院
会計 竹中 久美 看護師 松本病院
令和6年度の目標
  1. 看護職の確保・定着促進に向けた研修や広報等の支部活動を実施・展開する
  2. 全世代型地域包括ケア実現に向け、地域における施設間や各職能団体との連携強化を図る
  3. 災害・感染管理における地域連携と人材育成を推進する
事業計画・事業報告
事業計画
事業報告
最新のお知らせ
PICK UPリンク
一覧へ戻る