地区支部活動

1地区支部
福岡市東区

ごあいさつ
1地区支部のある東区は、「古事記」や「日本書紀」にも逸話や伝承が記され、「漢委奴国王印」が発見されたことで知られる歴史と海の街です。また、県内で最も人口が多い地域でもあります。

1地区支部は、約3,800名(2024年11月時点)の会員で構成されています。2024年度は、新型コロナウイルス感染症の影響からようやく脱却し、地区支部の活動もコロナ以前と同じ規模で再開することができました。今後の支部運営では、コロナ禍で推進されたICT技術を賢く活用し、会員の皆様がより支部活動に参加しやすく、意見を反映しやすい環境を整えていくことが重要だと考えています。

役員一同、活気ある支部づくりに全力で取り組んでまいりますので、引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。(1地区支部役員一同)
研究発表会の様子
役員名簿
役職 名前 職種 勤務先
地区支部長 山本 美子 看護師 国家公務員共済組合連合会 千早病院
地区副支部長 長澤 民子 看護師 たたらリハビリテーション病院
書記 山口 幸子 看護師 医療法人優なぎ会 雁の巣病院
会計 江藤 義治 看護師 医療法人互舎会 筥松病院
令和6年度の目標
  1. 地域包括ケアシステム実現に向け施設間の情報及び連携を強化する
  2. 地域活動を通して、地域住民の健康づくり及び看護協会の認知度向上を図る
  3. 各施設の人材確保・育成の取り組みを共有し、地区支部内の看護職定着促進を支援する
事業計画・事業報告
事業計画
事業報告
最新のお知らせ
・【お知らせ】「1地区支部ニュースvol.1」を公開しました (R7.2.4更新)
・【フォトレポート】「令和5年度 第1回施設代表者会議」開催 (R5.10.10更新)
・【フォトレポート】「まちの保健室」㏌看護フェスタ福岡2023 (R5.9.28更新)
PICK UPリンク
一覧へ戻る